2013年2月15日金曜日

逆発想原理


●発明原理13 ‐ 逆発想

問題を解決するための動作と逆のことをしてみる
(例えば、冷やすかわりに熱してみる)
可動部分や環境を固定したり、固定部分が動くようにしたりしてみる
物体やプロセスを逆にしてみる

: プロペラエンジンを逆にした飛行機

問題: プロペラで生じる乱流が飛行機の翼上気流に干渉してしまう

発明原理の適用: けん引式航空機ではプロペラがエンジンの前部にあり、機体を引く働きをします。プロペラをエンジンの後部に移して機体を押す働きをさせる推進式航空機に変えれば、プロペラで生じる乱流が翼上気流に干渉することはありません
推進式水陸両用機 Republic RC-3 Seabee(下図)では
エンジン後部にプロペラが後ろ向きに取り付けてあるので
前から引っ張る力ではなくて後へ押し出す力で機体を推進


出典: TRIZ Technology for Innovation ( http://www.trizsolution.com )

0 件のコメント:

コメントを投稿