2015年8月13日木曜日

TRIZ協会だより Vol.48

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○● TRIZ協会だより Vol4 ●○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━201589日発行

先日、シンポジウム運営サイドで会場の下見に行って参りましたが、会場である国際オリンピック記念青少年総合センターの最寄り駅(小田急線参宮橋駅)からの道順および受付会場が若干わかりにくいため、HPに案内を掲示しましたので、ご参照ください。
当日の受付は「国際交流棟 1F レセプションホール 前」となっておりますので、お間違いなく。
                                                    
                                                 日本TRIZ協会 広報委員会

------------------------------------------------------------------------
●   プログラム決定と参加者募集
○●
------------------------------------------------------------------------
1)プログラム内容の現状簡易版は以下のサイトのPDFファイルをご覧ください。
  ページ下段  プログラム一覧 簡易版(PDF版)

2)参加者を募集しております。
      http://www.triz-japan.org/symposium_top-j.htmlllForParticipation_j.pdf

  ページ中段 → ◆参加者募集
  http://www.triz-japan.org/greetings/GreetingCallForParticipation_j.pdf

3)第11回 日本TRIZシンポジウム 2015 概要
主催: NPO法人 日本TRIZ協会
テーマ:「創造で築く あなたの未来」
      Open up your future with Creativity  
日時: 2015 9月3日(木)、4日(金) 2日間
会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター
             http://nyc.niye.go.jp/
             150-0052  東京都渋谷区代々木神園町3-1
             小田急小田原線 参宮橋駅下車 徒歩約7
目的: 日本におけるTRIZとその関連分野での発表・討論・交流の場を提供する。
       1.創造的な技術革新の技法「TRIZ」とその関連分野での発表・討論・交流を行う。
       2TRIZ に関して、その技術レベルの向上と普及・推進・適用のしかたの向上に資する。
       3.日本と世界のTRIZ 関係者の交流を図り、TRIZ の理解と普及を促進する。
使用言語: 日本語 + 英語(オーラル発表は和英スライド同時投影)
プログラム内容
 ・第1日 チュートリアル
     開会式 開会挨拶
     特別講演 
     一般発表(オーラル発表: 10件)
     夕食&交流会
   ・第2日 日本TRIZ協会総会
     基調講演
     一般発表(オーラル発表: 10件、ポスター発表; 5件)
     閉会挨拶

 *基調講演1件(第2日 午前)
 「技術におけるハイブリダイゼーション」
  ワレーリー・プルシンスキー 氏
  認定TRIZマスター
  ・TRIZの実践活用と、改良に20年以上従事。知財の分析、改良・迂回戦略の手法を開発し、
   広範な実践において活用。USAアイディエーション社のIPSDEを用いて87件のプロジェクトに参加し、
   情報収集、状況分析、問題解決アイデアの発見、対応策コンセプトの開発、実地効果の評価並びに
   判定に至る全ステップにわたって関与してきた。
    *特別講演1件(第1日 午後)
 「全く新しい市場で話題を勝ち取る製品を企画するためのアプローチ」
   福原 證
  アイテムツーワン TQMシニアコンサルタント
  ・トヨタ車体株式会社にて品質保証、経営企画に従事。品質管理全般、特にマネジメント分野を得意とし、
   機能別管理・方針管理・職場活性化・新製品開発・現場問題解決などで多くの企業を指導。
   国内のみならず、海外(USA・ドイツ・台湾・韓国など)の団体・企業への指導経験も豊富。
   QFDでの実務コンサルティングは秀逸。アメリカでは フクハラメソッド” と呼ばれるほどの実力者。
 *チュートリアル(第1日 午前)
 「システム・アプローチ」
  黒澤 愼輔 氏
   NPO法人日本TRIZ協会 新しい時代の教育研究分科会 主査
   TRIZ塾 代表

参加申込み: 協会HP掲載の申込み書式を使用し、メールにてお申し込みください。
    Eメール: info@triz-japan.org

                     参加申込み締切:  820()